夕食サポート利用規約
この「とごぎん夕食サポートオンライン」実証実験利用規約(以下、「利用規約」)」には、とごぎん夕食サポートオンライン実証実験上に出品されている販売商品を購入する際に適用される条件が定められています。とごぎん夕食サポートオンライン上で商品を購入する際には、当利用規約に同意いただく必要がございますので、予めお読みください。
第1条 用語の定義
「とごぎん夕食サポートオンライン利用規約」
(1)「とごぎん夕食サポートオンライン」とは、東京システムハウス株式会社(以下、「TSH」)が期間を限定して実証実験として運営するサービス(以下、「本サービス」)の名称です。
(2)「販売者」とは、本サービスに販売商品(以下に定義)を出品するサービス利用者を意味します。
(3)「購入者」とは、本サービスにおいて販売商品を購入するサービス利用者を意味します。
(4)「引渡者」とは、販売商品(以下に定義)を預かり、購入者へ引き渡す者を意味します、引渡者は販売者を兼ねることがあります。
(5)「サービス利用者」とは、販売者及び購入者及び引渡者を意味します。
(6)「販売商品」とは、本サービス上に「販売者」が出品し、「購入者」により購入される物品をいいます。
(7)「不具合等」とは、販売商品に関する、商品の未達、商品違い、数量不足、梱包不良、品質不良又はその他の不具合を意味します。
第2条 利用規約への同意及び内容の変更
販売者及び購入者及び引渡者は、本規約に従って本サービスを利用するものとし、TSHの指定する方法で本規約に同意頂けない方は本サービスを利用することはできません。
利用者が未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人が本サービスを利用する場合には、それぞれ法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意が必要となります。
またTSHは、法令によりユーザーの同意を必要とする場合を除き、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、TSHの判断において、本規約の内容を変更(追加・削除を含みます。)することができます。
第3条 購入者情報の登録等
ご利用にあたっては購入者情報が当サービスに登録されていなければいけません、当サービスが指定する方法で購入者情報を当サービスに登録してください。
当サービスに登録された購入者情報は、販売商品の発送や提供に必要な範囲で販売者及び引渡者に開示され、またサービス運用に必要な範囲でTSHが業務を委託する第三者に開示されます。
当サービスに登録された購入者情報に変更が生じ、又は誤記が含まれていた場合、購入者は、直ちに購入者情報の変更又は訂正を行わなければなりません。
第4条 購入手続き
購入者が、利用規約の規定に従い、当サービスのLINE公式アカウント向けに販売商品の注文メッセージを送信したのち、当サービスから「取り置き完了通知」メッセージが発信された時点で当該販売商品の購入の申込みが完了します。
第5条 購入のキャンセル
販売商品の購入の申込み完了後は、販売者の同意を得た場合及びTSHが認めたものを除き、購入者は申込みの撤回、商品売買契約の解除(以下「キャンセル」といいます。)をすることができません。
第6条 販売代金等の支払い
販売商品及びサービス利用代金等は、購入者が商品引取り時に引渡者へ現金にて支払います。
第7条 返金
販売代金等の支払後の商品売買契約の解除その他の原因により販売代金等の返金を行う必要が生じた場合、購入者は、TSHの指定する方法により、購入者名義の返金先金融機関口座を通知するものとします。
第8条 販売商品に関する責任
販売商品の不具合等に関する購入者に対する責任は販売者が負うものとします。
販売商品の不具合等が発生した場合、販売者は、自己の責任と費用負担により、販売商品の交換、追送・再送、修理、回収等の適切な処置を講じるものとします。
但し、販売者が示す管理方法を守らずに販売商品に不具合等が発生した場合は、守らなかった引渡者や購入者が責任を負うものとします。
第9条 販売商品の引取り・保管
購入者は「お取り置き完了」の通知を受け取った場合、通知を受けた日の20時30分までに、当サービスの指定する引渡者の店舗において販売商品を自らの責任において引き取るものとします。
通知を受けた日の20時30分までに販売商品を引き取らなかった場合、購入者は、当該商品に関して有する権利を失うものとします。なお、この場合においても当該商品に関する対価の支払義務は消滅しないものとします。引取りのなかった当該商品については販売者の示す方法に従って引渡者またはTSHが処分等適切と判断した方法にて対処します。購入者はその対処方法に対してなんら要求することはできません。
第10条 問合せ等
購入者は、販売商品に関する情報、取引条件、商品売買契約等について、TSHが別途定める手続きに従い、TSHに連絡することができます。但し、TSHは、当該連絡に対して、これを解決する義務を負うものではありません。
第11条 存続条項
第5条(販売代金等の支払い)第2項及び第3項、第6条(返金)、第7条(販売商品に関する責任)、第8条(受取りに関する責任)、第9条(問合せ等)並びに本条の各規定は、当サービス利用契約の終了後もなお有効に存続するものとします。
第12条 損害賠償
本サービスの利用における損害賠償の上限は、いかなる場合においても当事者間で取引された販売商品及びサービス利用代金の総額を上限とします。
第13条 個別の契約
本サービスを利用する上で利用規約にない取り決めについては、TSHと販売者及び購入者及び引渡者間で締結される個別契約書において定めるものとします。
第14条 反社会的勢力の排除
利用者は、本規約同意時現在において、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標ぼうゴロ・特殊知能暴力集団・暴力団員でなくなってから5年を経過していない者等、その他これらに準ずる者(以下、これらを「反社会的勢力等」という。)に該当しないこと、及び、次の各号の関係に該当しないことを表明し、かつ、将来にわたって該当しないことを確約するものとします。
(1)反社会的勢力等によって、その経営を支配される関係
(2)反社会的勢力等が、その経営に実質的に関与している関係
(3)自己もしくは第三者の不正の利益を図り、または第三者に損害を加える等、反社会的勢力等を利用している関係
(4)反社会的勢力等に対して資金等を提供し、または便宜を供する等の関係
(5)役員等の反社会的勢力等との社会的に非難されるべき関係
また、利用者は自らまたは第三者を利用して次の各号のいずれの行為も行わないことを誓約するものとします。
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)取引に関して脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
(4)風説を流布し、偽計または威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
(5)その他前各号に準ずる行為
TSHは、利用者が、上記2項のいずれかに違反した場合、事前に通知または催告することなく、当該ユーザーについて本サービスの利用を一時的もしくは永久的に停止し、または利用者としての登録を抹消することができるものとします。本条の規定により当社がユーザーとの間の契約を解除した場合、当社による解除によりユーザーが損害を被ったとしても当社は一切責任を負いません。
第15条 裁判管轄
本規約または本サービスに起因しまたは関連する一切の紛争については、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
以上
2023年5月30日 制定